2023年04月16日
久しぶりの父子キャンプは桜満開お花見キャンプ
3月。




息子が中学校を卒業しました。
コロナの始まりの混乱の中で入学した中学校もあっという間に3年間が過ぎ、無事に卒業を迎えることができました。
3年間何をやるにも制限があり、マスクもとうとう最後まで外せなかったけど、それでもいいお友達、先生、先輩、後輩に恵まれて、楽しく3年間を過ごすことができました。
式では意外にも校長先生はじめ先生方みなさん涙を流していて。
そんな先生方を見てこちらも感極まってしまいましたが、子どもたちはみんな次の高校生活に向けて夢と希望でいっぱいといった様子でほぼ涙は無し。
若いって素晴らしいですね。
とてもいい卒業式でした。
そして4月。


無事に高校生になれました。
予想外に受験勉強を頑張って、最初は全然無理なんじゃないかと思っていた近くの県立高校を目指して受験し、無事に合格できて親としては胸を撫で下ろしました(^^;;
でも本当によく頑張ったね!合格おめでとう〜。
コロナの制限もなくなりつつあり、今年からは行事等も通常に戻るようで、行事もとても盛り上がる文武両道の学校と評判の高校なので、これからの高校生活を思い切り楽しんで欲しいと思います。
息子の卒業式と入学式に合わせてパパも来日したので、春休みには久しぶりに父子2人でキャンプにも行きました。

桜満開!




青野原オートキャンプ場でお花見キャンプでした。
ここは桜が綺麗と聞いてはいたけど、本当に見事ですね。
この日は春休み中ではあったけど平日。
でもほぼ満サイトだったようです。
やっぱり桜が満開の時は平日でも混むようですね。
とはいえ運良く桜が見えるいい場所に設営できたようだし、久しぶりの男2人のキャンプを楽しむことができたようで良かったです。




息子が中学校を卒業しました。
コロナの始まりの混乱の中で入学した中学校もあっという間に3年間が過ぎ、無事に卒業を迎えることができました。
3年間何をやるにも制限があり、マスクもとうとう最後まで外せなかったけど、それでもいいお友達、先生、先輩、後輩に恵まれて、楽しく3年間を過ごすことができました。
式では意外にも校長先生はじめ先生方みなさん涙を流していて。
そんな先生方を見てこちらも感極まってしまいましたが、子どもたちはみんな次の高校生活に向けて夢と希望でいっぱいといった様子でほぼ涙は無し。
若いって素晴らしいですね。
とてもいい卒業式でした。
そして4月。


無事に高校生になれました。
予想外に受験勉強を頑張って、最初は全然無理なんじゃないかと思っていた近くの県立高校を目指して受験し、無事に合格できて親としては胸を撫で下ろしました(^^;;
でも本当によく頑張ったね!合格おめでとう〜。
コロナの制限もなくなりつつあり、今年からは行事等も通常に戻るようで、行事もとても盛り上がる文武両道の学校と評判の高校なので、これからの高校生活を思い切り楽しんで欲しいと思います。
息子の卒業式と入学式に合わせてパパも来日したので、春休みには久しぶりに父子2人でキャンプにも行きました。

桜満開!




青野原オートキャンプ場でお花見キャンプでした。
ここは桜が綺麗と聞いてはいたけど、本当に見事ですね。
この日は春休み中ではあったけど平日。
でもほぼ満サイトだったようです。
やっぱり桜が満開の時は平日でも混むようですね。
とはいえ運良く桜が見えるいい場所に設営できたようだし、久しぶりの男2人のキャンプを楽しむことができたようで良かったです。
Posted by ma-co at 22:53
│■神奈川県キャンプ場│青野原オートキャンプ場