2020年07月03日
「コット寝」に変更しました
キャンプを始めるにあたり購入したハイランダーのインフレータブルマット。
口コミも良かったし、最初に私と息子用にシングルを2枚購入し、初キャンプからずっと使っていました。
ジジも一緒に行く際に追加でもう1つ購入したので、我が家にはこれが3枚あります。
今までキャンプに何泊したのか数えたことがないのでどれくらい使用したのか…数十回は使用したと思いますが、多少ヘタってきたというか、自分で仕上げに息を吹き込んで空気入れなくてはならなかったり、朝起きたら多少空気が抜けていたりとか、少し劣化はしていますが…まだまだ問題なく使い続けることが出来そうです。
なので寝床に関しては暖かい冬用のいいシュラフが欲しいなぁとか思う事はあっても、このマットの他に何か欲しいとは思った事はなかったのですが…。
最近ギアの小型化を目指してまして。
このインフレータブルマットは収納サイズがちょっと大きいんですよね。
すごくコンパクトになるマットにしようかとも思ったのですが、冬以外ならコットだと銀マットやラグを敷かなくてもいいのではないか?それなら荷物も減らせるな…と思い、手の出せる値段の物で(笑)一番収納サイズがコンパクトになるコレを購入しました!

KingCamp 改良品 コット 国際デザイン大賞 キャンプコット 簡易 コンパクト 折りたたみ ベッド 超軽量 航空アルミ 5色 収納袋付き 防水 通気性

カマボコミニのインナーに入れるとこんな感じです。
2台購入し、今はパパも一緒にキャンプに行くので息子はマットで。
カマボコミニのインナーだとこれで結構キツキツです。
かろうじて着替えなどの荷物は入れられますが、空きスペースはあまりないですね。
コット3台はちょっと無理かな…。
最初は荷物などコットの下にも置けるようにハイコットがいいと思っていたのですが、ハイだと収納がコンパクトにならないので…。
土間スタイルにするのであればハイコットがいいと思いますが、我が家はインナー内で使用するのでローコットでもまぁ問題なし。
肝心の寝心地ですが、私は満足しています。
ハイランダーのマットよりいい!
組み立てるのはちょっと面倒だけど、収納もコンパクトになりました。
耐久性がいかほどかはまだわかりませんが(^^;)
今のところは快適に眠れているし、満足しています。
口コミも良かったし、最初に私と息子用にシングルを2枚購入し、初キャンプからずっと使っていました。
ジジも一緒に行く際に追加でもう1つ購入したので、我が家にはこれが3枚あります。
今までキャンプに何泊したのか数えたことがないのでどれくらい使用したのか…数十回は使用したと思いますが、多少ヘタってきたというか、自分で仕上げに息を吹き込んで空気入れなくてはならなかったり、朝起きたら多少空気が抜けていたりとか、少し劣化はしていますが…まだまだ問題なく使い続けることが出来そうです。
なので寝床に関しては暖かい冬用のいいシュラフが欲しいなぁとか思う事はあっても、このマットの他に何か欲しいとは思った事はなかったのですが…。
最近ギアの小型化を目指してまして。
このインフレータブルマットは収納サイズがちょっと大きいんですよね。
すごくコンパクトになるマットにしようかとも思ったのですが、冬以外ならコットだと銀マットやラグを敷かなくてもいいのではないか?それなら荷物も減らせるな…と思い、手の出せる値段の物で(笑)一番収納サイズがコンパクトになるコレを購入しました!

KingCamp 改良品 コット 国際デザイン大賞 キャンプコット 簡易 コンパクト 折りたたみ ベッド 超軽量 航空アルミ 5色 収納袋付き 防水 通気性

カマボコミニのインナーに入れるとこんな感じです。
2台購入し、今はパパも一緒にキャンプに行くので息子はマットで。
カマボコミニのインナーだとこれで結構キツキツです。
かろうじて着替えなどの荷物は入れられますが、空きスペースはあまりないですね。
コット3台はちょっと無理かな…。
最初は荷物などコットの下にも置けるようにハイコットがいいと思っていたのですが、ハイだと収納がコンパクトにならないので…。
土間スタイルにするのであればハイコットがいいと思いますが、我が家はインナー内で使用するのでローコットでもまぁ問題なし。
肝心の寝心地ですが、私は満足しています。
ハイランダーのマットよりいい!
組み立てるのはちょっと面倒だけど、収納もコンパクトになりました。
耐久性がいかほどかはまだわかりませんが(^^;)
今のところは快適に眠れているし、満足しています。