ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月08日

念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

3月某日。

平日+休日の1泊2日で、ほったらかしキャンプ場に行ってきました。

1年前の同じ日、本当は行く予定だったんです。

が!

まさかの雪予報で、泣く泣くキャンセル。


あれから1年。ようやく念願のほったらかしキャンプ場に行くことができました!!



念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

噂通りの絶景!!


平日の14時頃到着。
この日は卒業式で、息子は5年生だったので在校生として出席したので、学校が終わってからの出発でした。

到着した時は若干富士山は霞んでましたが、でもちゃんと富士山見えて良かった~~。



念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

ジジも同行したので、設営も大人二人の手があるので楽チン♪
チャチャっと設営完了。



念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

今回利用させてもらったのは、区画6番サイト。
新しくできたサイトですね。



念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

トイレ。


念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

とっても綺麗です!!



念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

炊事場。


念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

お湯は出ませんが、炊事場も綺麗でした。



さて、設営も終えたら、ジジと犬はお留守番で、ちょっとキャンプ場の外へお出かけ。



念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

来る途中に見たゴーカートをやってみたいと言うので、行ってみました。
キャンプ場の近くです。


念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

自分で運転ができるのは高校生以上、子ども電動カートなら息子でもOKでしたが、時速10kmだったかな?それくらいしかスピードが出ないので息子にはやっぱり物足りないようでしたが、それでも楽しんいたのでまぁよしとしましょう。
お値段は…5分(2周)1500円だったので、なかなか高かったけどね(^^;



ゴーカートの後にはフルーツ公園にも行ってみました!



念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

ここ!ゆるキャン△で見た~~(笑)


念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

夏場は水が流れているそうで、暑いときには水遊びが楽しそうな場所も。



念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

もう夕方だったので、少しだけ遊んで帰りました。



念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

キャンプ場に戻り、夕飯はバーベキューをして、焚き火もして…。


もちろん、すぐ近くのほったらかし温泉にも行きました!


こっちの湯とあっちの湯がありますが、この日はあっちの湯のみの営業でした。

綺麗な夜景を見ながら、のんびり温泉に浸かってきました。



念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】

サイトからも綺麗な夜景を堪能しました。



温泉に入ってポカポカになったので、この日はぐっすり眠れました(-_-)zzz



【後編】に続く…




このブログの人気記事
新幕は☆オーナーロッジ タイプ52R T/C
新幕は☆オーナーロッジ タイプ52R T/C

オーナーロッジ タイプ52R T/C*設営してみました
オーナーロッジ タイプ52R T/C*設営してみました

新幕購入
新幕購入

2021年キャンプ初め*ほったらかしキャンプ場
2021年キャンプ初め*ほったらかしキャンプ場

田代運動公園前の河原でデイキャンプ
田代運動公園前の河原でデイキャンプ

同じカテゴリー(■山梨県キャンプ場)の記事画像
キャンプアンドキャビンズ山中湖で年越しキャンプ
キャンプアンドキャビンズ山中湖に行ってきました
道志の森で紅葉ソロキャンプ
浩庵キャンプ場でSUPキャンプ
GWは浩庵キャンプ場でSUPキャンプ
過去レポ*PICA富士西湖で初めての雪中キャンプ
同じカテゴリー(■山梨県キャンプ場)の記事
 キャンプアンドキャビンズ山中湖で年越しキャンプ (2024-04-03 12:36)
 キャンプアンドキャビンズ山中湖に行ってきました (2023-12-18 12:37)
 道志の森で紅葉ソロキャンプ (2023-12-09 13:45)
 浩庵キャンプ場でSUPキャンプ (2023-07-04 23:09)
 GWは浩庵キャンプ場でSUPキャンプ (2022-06-17 13:18)
 過去レポ*PICA富士西湖で初めての雪中キャンプ (2022-01-29 00:12)

この記事へのコメント
こんにちは。

ココ、噂には聞いてますが、いいところですね ^^
どんどん拡張されてキャパも増えてるみたいだし、いずれ攻めねば ^^;

にしても富士山(しかも冠雪)が見えると無条件にテンションが上がりマスネ ^^
夜景も綺麗だし、温泉も近いし、それにゴーカートがあるなんて初めて知りました ^^;

焚き火と夜景を眺めながらの一杯、もうたまりませんネ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2019年07月09日 18:02
GRANADAさん

こんばんは~。

ほったらかしキャンプ場は、噂通りのいいところでした。
大人気なのがわかりましたよ~。
温泉はジジが今まで何度か行っていて、いい温泉だと言っていたので前からずっと行ってみたいと思っていたんですよね~。温泉も噂通りとってもよかったです!
ゴーカートはキャンプ場に向かって山を登って行く途中にありました^^

人気がありすぎて予約が取りづらいのが難点なんですけどね(;・∀・)
でもまた行きたい!!GRANADAさんもぜひぜひほったらかしも攻めてみてくださいね~。
Posted by ma-coma-co at 2019年07月10日 00:03
こんばんは。
私が行った時よりサイトが増えてます。
温泉も気持ちよくて、いいですよね。
でもワタシも、平日に休めた時に行きました(笑)。人気があるのはうなずけるので仕方ないですねぇ。
Posted by taritari at 2019年07月10日 21:31
tariさん

こんばんは~。

やっぱり平日絡めてじゃないとなかなか予約取りづらいところですよねぇ。
サイトはまだまだ拡張されそうな感じでした。奥の方も工事してたし。
温泉もすごくよかったし、また行きたいです~。
でもここ、暑い時期は日を遮るものがないから暑そうですよね(;・∀・)
寒くなり始めるくらいにまた行けたらいいなぁと思っています。
Posted by ma-coma-co at 2019年07月11日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
念願の*ほったらかしキャンプ場*【前編】
    コメント(4)