2018年06月12日
とやの沢オートキャンプ場(前編)

先週末はとやの沢オートキャンプ場に行って来ました。
このキャンプ場、HPなどないのですが、とにかく人気のようで口コミもかなりの高評価。
皆様のブログなどを見てもとても良さそうなキャンプ場なので、「行きたいキャンプ場リスト」には入っているのですが…。
やっぱり予約も取りづらいようで(^_^;)
予約にチャレンジしたことはないのですが、連休や土日はいっぱいなんだろうなぁとハナから諦めモード。
でも先週ふと行きたいな、予約できるかなと思い立ち、2日前にダメ元で電話したら、「空いてますよ〜」と。
週末はお天気があまり良くない予報だったし、キャンセルが出たのかな?
土曜日は息子の学校が土曜参観日だったので、終わり次第そのまますぐ出発。
月曜日は振替休日だったから本当は2泊で予約を入れていたのですが、日曜日から月曜日にかけて台風の影響もあっての大雨予報だったので、1泊に変更させていただきました。
日曜日に宿泊予定だった他の方もみなさんキャンセルされたようです。
ということで土日の1泊2日でおじゃましてきました!

14時半頃到着。
管理棟で受付をし、差し入れもいただきました!

このお心遣いが嬉しいですよね(*^^*)
ふかしたサツマイモ甘くておいしかったです。
我が家に割り当てられたサイトに向かおうとすると、息子が気持ち悪いと…。
道志みちで酔ったようです。
トイレどこだ!?ビニール袋~~!!
と私1人慌てふためきましたがなんとかビニール袋内にリバース。
間に合ってよかった…。
管理人さんたちにもご心配をおかけしてしまいました…。
リバースした息子はだいぶスッキリしたようで元気を取り戻し一緒に設営開始です。

今回我が家が利用させていただいた6番サイト。
車2台用の広いサイトで広場のすぐ横。
子どもがいたら便利な場所だと思いますが、静かに過ごしたい方には不向きかな。
隣のサイトも広いグルキャン用のサイトだし。
この日もお隣の7番と、その隣の5番の2サイト利用の4家族ほどのグルキャンの方々でした。
広いのでどこにどう設営したらいいのか迷いましたが(;・∀・)

隅っこの平らな場所に設営してみました。
サイト内の余ってるスペースがなんだかもったいないですが…
お隣のグルキャンの方々や場内散策している方々の通り道としてちゃんと活用されてましたよ!!!
別に通ってもいいんだけど…私はよそのサイト内には絶対に入らないように気を付けてるし、息子にも気を付けるように言っています。

設営が済んだら早速広場で遊ぼう!!

管理棟前でちょっとした遊具も借りられます。



バドミントンとかバレーボールで遊べるネットや、バスケットゴール、輪投げやストラックアウト、卓球台もあります。

ブランコは現在故障中のようでした。

管理棟横の池ではマス釣りができ、息子も挑戦しました。

管理人さんが付きっきりでちゃんと釣れるようにしてくれました。

夕飯のバーベキュー用に2匹ゲット!
釣った魚はすぐにさばいて串刺しにしてくれました。
1匹400円。
さばいて串刺しにしてくれるので、妥当なお値段ですね。
釣った分だけ支払うシステムです。
明るいうちに場内の散策も。

場内のマップです。
マーカーで印を付けた場所が我が家のサイトと、サイトから近くて利用した水場とトイレ。



トイレは綺麗でした!ウォシュレットはないけど温便座。
手洗い場には洗濯機も!無料で利用できます。夏場の連泊の時などは便利ですね。

水場。お湯は出ませんが、特に不便はなし。まぁいたって普通の水場です。
生ゴミと灰を捨てるゴミ箱があります。

管理棟横には空き缶などを捨てることができるゴミ箱がありますが、ゴミは基本持ち帰り。
生ゴミと灰を捨てることができるのはありがたいです。

管理棟横には自販機が1台ありましたが、種類は少ないです。

お風呂。

男女入れ替え制です。
利用してみましたが、まぁまぁ広くて4~5人くらいなら入れるかな?
ヒノキ風呂、とっても気持ち良かったです。
場内の散策をしたりダラダラしていたら暗くなってきたので、急いで夕飯の準備です。
と言っても火を熾して焼くだけのバーベキュー。


息子が釣ったニジマス、おいしかったです(^^♪
この日は日中暑かったし夜もそんなに気温が下がらず、焚き火をする気にもならなかったので早々に就寝しました。
後編に続く…
この記事へのコメント
こんにちは(゚▽゚)/
道志、攻めてますねぇ。
ココと道志の森は一度は攻めねばと思いつつも実現できてないんですよね。。。
にしても道志道ってそんなにクネクネでしたっけ。。。汗
昔厚木から山中湖に行く際に何度か使ったのですが、それほど強烈なイメージは無かったのですが(^-^;
ま、それはさておき噂通りのいいところのようデスネ(^-^)
そして釣った魚で BBQ、まさにキャンプの王道デスネ(^-^)
これからの季節は暑くて億劫になるので、ウチも今のうちにやっとこうかな(^-^;
追伸:今回も設備レポ、ありがとうございます。
道志、攻めてますねぇ。
ココと道志の森は一度は攻めねばと思いつつも実現できてないんですよね。。。
にしても道志道ってそんなにクネクネでしたっけ。。。汗
昔厚木から山中湖に行く際に何度か使ったのですが、それほど強烈なイメージは無かったのですが(^-^;
ま、それはさておき噂通りのいいところのようデスネ(^-^)
そして釣った魚で BBQ、まさにキャンプの王道デスネ(^-^)
これからの季節は暑くて億劫になるので、ウチも今のうちにやっとこうかな(^-^;
追伸:今回も設備レポ、ありがとうございます。
Posted by GRANADA
at 2018年06月13日 00:20

おはようございます。
ma-coさんの怒涛の出撃っぷりが羨ましく、お久しぶりにコメントさせていただきます(^^)
とやの沢いいですよね〜。
グルキャンに挟まれちゃったのはちょっと…でしたが(^^;;
単独ファミリーだと川沿いサイトが落ち着くと思いますので次回はぜひ♪
ma-coさんの怒涛の出撃っぷりが羨ましく、お久しぶりにコメントさせていただきます(^^)
とやの沢いいですよね〜。
グルキャンに挟まれちゃったのはちょっと…でしたが(^^;;
単独ファミリーだと川沿いサイトが落ち着くと思いますので次回はぜひ♪
Posted by こじ
at 2018年06月13日 05:40

GRANADAさん
こんばんは^ ^
道志は我が家からアクセスもいいし、私が行きたいと思う良いキャンプ場がたくさんあるので…色々攻めていきたいと思ってます!
GRANADAさんもぜひ道志へ!!
道志みち、私もそんなに言うほどクネクネじゃないと思うのですが。
一部なかなかハードなコースもありますがずっと続くわけじゃないし。
でも運転してたら大丈夫でも、乗ってるだけだとキツイのかな?私は車酔いしないのでわからない(^^;;
レポは文才ないので写真で誤魔化してるだけですが(^^;;
大した内容じゃないのに後編まで引きずりました、すみません。
こんばんは^ ^
道志は我が家からアクセスもいいし、私が行きたいと思う良いキャンプ場がたくさんあるので…色々攻めていきたいと思ってます!
GRANADAさんもぜひ道志へ!!
道志みち、私もそんなに言うほどクネクネじゃないと思うのですが。
一部なかなかハードなコースもありますがずっと続くわけじゃないし。
でも運転してたら大丈夫でも、乗ってるだけだとキツイのかな?私は車酔いしないのでわからない(^^;;
レポは文才ないので写真で誤魔化してるだけですが(^^;;
大した内容じゃないのに後編まで引きずりました、すみません。
Posted by ma-co
at 2018年06月13日 19:04

こじさん
こんばんは^ ^
コメントありがとうございます。
怒涛の出撃をしていますが…
行けるうちに、行きたいと思っているうちに、天気がいいうちに、と思っていたら毎週キャンプになってしまいました(^^;;
これから梅雨、台風、私の仕事の都合などで行けなくなることも多くなるかと思うので。
こじさんが最近行かれた奥道志やオムも行きたいキャンプ場リストに入ってます!
こじさんのおっしゃる通りここは川沿いのサイトが絶対にいいなぁと思ったので、帰りに空いてる日を聞いて次回は川沿いのサイト予約してきました!
こんばんは^ ^
コメントありがとうございます。
怒涛の出撃をしていますが…
行けるうちに、行きたいと思っているうちに、天気がいいうちに、と思っていたら毎週キャンプになってしまいました(^^;;
これから梅雨、台風、私の仕事の都合などで行けなくなることも多くなるかと思うので。
こじさんが最近行かれた奥道志やオムも行きたいキャンプ場リストに入ってます!
こじさんのおっしゃる通りここは川沿いのサイトが絶対にいいなぁと思ったので、帰りに空いてる日を聞いて次回は川沿いのサイト予約してきました!
Posted by ma-co
at 2018年06月13日 19:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。