2020年08月22日
夏休み2020*伊豆の旅【海辺でキャンプ編】
伊豆の旅3日目は移動日。
南から西へ。目指すは西伊豆。

綺麗な景色を眺めながらのドライブ。
富士山もうっすら見えました。
スーパーに寄って買い出しをし、後半2泊の目的地に到着!!

宇久須キャンプ場

サイトの目の前はすぐビーチ!すぐ海!!
絶好のロケーションです。



ここは波がないのでSUPで遊びました。
ただちょっと風が強くて風波があり、防波堤の向こう側に行くとうねりもあって、漕ぐのがちょっと大変でした。

でも...あれ??なんか海の色濁ってる??茶色い??


沖へ出れば綺麗だったのですが、防波堤内の遊泳エリアはカフェオレ色...。
白いラッシュガードが茶色く染まったし…(;・∀・)

遠くから見たら青くて綺麗な海なんだけどなぁ。
他のビーチも車で通りがかった時に「ちょっと茶色い?」と思ったので、風や潮の流れなどでたまたま西伊豆の海が濁っていたタイミンだったのかなぁ?
ちょっと残念。


市場に買い物に行って、今が旬だというイサキやアジを購入したので、焼いて食べました。
おいしかった!!
サイトは木など日差しを遮るものがないので、お天気もよかったし、とにかく暑かったι(´Д`υ)
でもこのビーチがすぐ目の前というロケーションは最高です。
こういうキャンプ場は関東近郊ではあまりないですよね??



綺麗な夕日も見られました。
西伊豆は綺麗な夕日が見られることでも有名ですよね。
実は7月の連休に予約を入れていてキャンプ場まで行ったたけど雨でキャンセルしたのはここのキャンプ場だったのです。
このサイトのすぐ目の前がビーチというロケーションがいいなぁと思い、キャンプ始めたいと思って色々ネットで調べている時からずっと行ってみたいと思っていたキャンプ場。
伊豆はアクセスが悪く、運転時間も長いので行きたいとは思いつつもなかなか行く気にならなかったり、去年も予約を入れていたけど台風でキャンセルしたり、行きたいのになかなか行けなかったキャンプ場。
今回念願叶ってようやく行くことができました。
宇久須キャンプ場のキャンプレポはまた別記事で書きたいと思います。
帰りに近くの恋人岬にも寄ってみました。



ビューポイントまではアップダウンのある道を歩いて行かなければならないので暑かったしなかなか大変な道のりでした(>_<)
4泊5日の伊豆の旅、とにかく暑くて大変だったけどとっても楽しい旅になりました。
今年はいつもと違う特別な夏。
我が家も色んな意味で特別な夏、夏休み。
家族の楽しい思い出になりました。
南から西へ。目指すは西伊豆。

綺麗な景色を眺めながらのドライブ。
富士山もうっすら見えました。
スーパーに寄って買い出しをし、後半2泊の目的地に到着!!

宇久須キャンプ場

サイトの目の前はすぐビーチ!すぐ海!!
絶好のロケーションです。



ここは波がないのでSUPで遊びました。
ただちょっと風が強くて風波があり、防波堤の向こう側に行くとうねりもあって、漕ぐのがちょっと大変でした。

でも...あれ??なんか海の色濁ってる??茶色い??


沖へ出れば綺麗だったのですが、防波堤内の遊泳エリアはカフェオレ色...。
白いラッシュガードが茶色く染まったし…(;・∀・)

遠くから見たら青くて綺麗な海なんだけどなぁ。
他のビーチも車で通りがかった時に「ちょっと茶色い?」と思ったので、風や潮の流れなどでたまたま西伊豆の海が濁っていたタイミンだったのかなぁ?
ちょっと残念。


市場に買い物に行って、今が旬だというイサキやアジを購入したので、焼いて食べました。
おいしかった!!
サイトは木など日差しを遮るものがないので、お天気もよかったし、とにかく暑かったι(´Д`υ)
でもこのビーチがすぐ目の前というロケーションは最高です。
こういうキャンプ場は関東近郊ではあまりないですよね??



綺麗な夕日も見られました。
西伊豆は綺麗な夕日が見られることでも有名ですよね。
実は7月の連休に予約を入れていてキャンプ場まで行ったたけど雨でキャンセルしたのはここのキャンプ場だったのです。
このサイトのすぐ目の前がビーチというロケーションがいいなぁと思い、キャンプ始めたいと思って色々ネットで調べている時からずっと行ってみたいと思っていたキャンプ場。
伊豆はアクセスが悪く、運転時間も長いので行きたいとは思いつつもなかなか行く気にならなかったり、去年も予約を入れていたけど台風でキャンセルしたり、行きたいのになかなか行けなかったキャンプ場。
今回念願叶ってようやく行くことができました。
宇久須キャンプ場のキャンプレポはまた別記事で書きたいと思います。
帰りに近くの恋人岬にも寄ってみました。



ビューポイントまではアップダウンのある道を歩いて行かなければならないので暑かったしなかなか大変な道のりでした(>_<)
4泊5日の伊豆の旅、とにかく暑くて大変だったけどとっても楽しい旅になりました。
今年はいつもと違う特別な夏。
我が家も色んな意味で特別な夏、夏休み。
家族の楽しい思い出になりました。
Posted by ma-co at 08:54│Comments(4)
│■旅
この記事へのコメント
こんにちは。
ココは初めて聞くキャンプ場ですが、確かに波遊びするキャンパーには願ったり叶ったりのロケーションですネ ^^
それに夕日が綺麗なのも素敵・・・
にしても旬の魚、おいしそう・・・
ワタシ的には暑いのは苦手ですが、旨いものがあるならハナシは別w
伊豆方面はウチからだと結構アクセスが大変なんでなかなか行けませんが、オフシーズンで空いている頃に行ってみようかな・・・
ココは初めて聞くキャンプ場ですが、確かに波遊びするキャンパーには願ったり叶ったりのロケーションですネ ^^
それに夕日が綺麗なのも素敵・・・
にしても旬の魚、おいしそう・・・
ワタシ的には暑いのは苦手ですが、旨いものがあるならハナシは別w
伊豆方面はウチからだと結構アクセスが大変なんでなかなか行けませんが、オフシーズンで空いている頃に行ってみようかな・・・
Posted by GRANADA
at 2020年08月22日 12:46

GRANADAさん
こんにちは。
GRANADAさんの家の方からだと伊豆はアクセス悪いし、なかなか行こうとは思えない場所ですよね〜。
私、西伊豆に遊びに行ったことはほぼなくて。
いつも伊豆の海と言えば下田ばかりだったけど、西伊豆にも綺麗なビーチがたくさんあって、綺麗な景色もたくさん見られて、おいしいものもたくさんあって…(^-^)
他にも伊豆には魅力的な場所がたくさんあったんだなぁと思いました!
GRANADAさんも機会があればぜひ!
伊豆ならばキャンプより普通に宿に泊まるのがいいのかなぁとも思いますが(^^;;
こんにちは。
GRANADAさんの家の方からだと伊豆はアクセス悪いし、なかなか行こうとは思えない場所ですよね〜。
私、西伊豆に遊びに行ったことはほぼなくて。
いつも伊豆の海と言えば下田ばかりだったけど、西伊豆にも綺麗なビーチがたくさんあって、綺麗な景色もたくさん見られて、おいしいものもたくさんあって…(^-^)
他にも伊豆には魅力的な場所がたくさんあったんだなぁと思いました!
GRANADAさんも機会があればぜひ!
伊豆ならばキャンプより普通に宿に泊まるのがいいのかなぁとも思いますが(^^;;
Posted by ma-co
at 2020年08月23日 15:25

こんばんわ。
これはまたいいところですねぇ。
時間をかけて伊豆は行きたいと思っていて
有力候補になりましたねぇ。
やりたい、やりたいBBQ!!
でももうちょっと涼しくなってからかな(笑)
これはまたいいところですねぇ。
時間をかけて伊豆は行きたいと思っていて
有力候補になりましたねぇ。
やりたい、やりたいBBQ!!
でももうちょっと涼しくなってからかな(笑)
Posted by tari
at 2020年08月24日 22:02

tariさん
こんにちは。
tariさんの家からも伊豆はアクセス悪くて遠いですよねぇ。
でも伊豆は温泉やおいしいものがあって、海とか綺麗な景色も楽しめるし、魅力的な場所ですよね!
伊豆は冬でも暖かいから、冬がいいのかもしれないですね^ ^
こんにちは。
tariさんの家からも伊豆はアクセス悪くて遠いですよねぇ。
でも伊豆は温泉やおいしいものがあって、海とか綺麗な景色も楽しめるし、魅力的な場所ですよね!
伊豆は冬でも暖かいから、冬がいいのかもしれないですね^ ^
Posted by ma-co
at 2020年08月26日 08:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。