ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月06日

夏の思い出2019*椿キャンプ場

道志の「椿キャンプ場」

今更ですが去年7月に行った時のレポです。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

まだ梅雨が明けてなくて、少し雨が降ったものの蒸し暑くて川遊びもでき、楽しい夏キャンプになりました!

記憶も薄れてきてますが…写真見ながら思い出して書きます(笑)




夏の思い出2019*椿キャンプ場

管理棟のある場所の入口です。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

どこか懐かしいレトロな雰囲気の看板が目印です。



このキャンプ場、ちょっと変わった作りで、管理棟のある場所とテントサイトが離れています。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

ここは管理棟のある場所の入口の少し手前にあるテントサイトの入口。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

黄桜の看板のある場所の坂を下ると奥に管理棟が見えてきます。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

管理棟内も昭和の香りが。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

懐かしいピンクの電話。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

イノシシの剥製も!
ご主人が狩猟したイノシシだそうです。



夏の思い出2019*椿キャンプ場

自販機もあり。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

管理棟がある場所にはバンガローもありました。
坂の下に写っている建物はお風呂とトイレです。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

向かって右のドアがトイレ。
左はお風呂。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

夏の思い出2019*椿キャンプ場

トイレは男女共用の作りですが、和式トイレを改造した洋式の個室あり。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

お風呂は男女入れ替え制。
午前中から入れるってすごい!


夏の思い出2019*椿キャンプ場

立派な岩風呂。
窓からは川が見えて眺めもよし。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

洗い場も広め。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

洗面台にはドライヤーもありました。


別途利用料金はかからず、こんなに立派なお風呂に入れるなんて、ありがたいですね〜。
管理人のお母さんいわく、「道志のキャンプ場で一番最初にお風呂を作った」そうです。
こちらは道志の中でも老舗のキャンプ場のようです。



夏の思い出2019*椿キャンプ場

夏の思い出2019*椿キャンプ場

夏の思い出2019*椿キャンプ場

夏の思い出2019*椿キャンプ場

テントサイト。

サイトは木々で仕切られている感じでしょうか。
夏でも涼しそうな林間サイトです。

ただ、ちょっと狭いかな?
場所によっては大型の2ルームテントとかだと厳しいかもしれません。

この時は5組ほどの利用で空いていたので、好きな場所を選ぶ事ができましたが、混雑時には管理人さんが場所を決めて割り当てるとのことでした。
大型テントを張りたい場合は予約時に相談した方がいいかもしれません。



夏の思い出2019*椿キャンプ場

テントサイトにも数軒バンガローがあり、こちらはキッチン付き。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

夏の思い出2019*椿キャンプ場

マイサイト。
ごちゃごちゃしてますねー(^^;;


夏の思い出2019*椿キャンプ場

夏の思い出2019*椿キャンプ場

炊事場。お湯は出ません。
テントサイトにはここ1ヶ所のみです。
生ゴミは捨てることができました。
確かアルミ缶も捨てられたような…。ちょっと記憶が定かではありませんが(^^;;


夏の思い出2019*椿キャンプ場

テントサイトのトイレ。
坂を下ってすぐの場所に1ヶ所のみ。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

和式トイレです。

以前友人とのグルキャンでこのキャンプ場も候補にあがったのですが、トイレが和式ということで却下になったんですよね…。
やっぱり和式トイレだとチビッコたちには厳しいかな。
子連れファミリーにはちょっとレベルが高いかもしれませんね。

和式が厳しい場合は管理等のある場所のお風呂の隣のトイレに行けばいいと思いますが、毎回トイレに行くのに坂を登って下って行かなければならないのは、ちょっと大変かな~。



夏の思い出2019*椿キャンプ場

夏の思い出2019*椿キャンプ場

夏の思い出2019*椿キャンプ場

サイトのすぐ目の前は川なので、もちろん川遊びも楽しめます。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

ボートでラフティングごっこ。


ただ、ここは道志川本流なので、流れが早い場所や深いところもあるので、川遊びの際には注意が必要かな。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

ユリが綺麗に咲いていました。


夏の思い出2019*椿キャンプ場

蝶々や、


夏の思い出2019*椿キャンプ場

ナナフシもいました!

自然豊かなキャンプ場です。

この日も夜「今バンビがいたから親の鹿もいると思う。寝るときに食べ物を外に出したままにすると食べられちゃうから気を付けて〜」と管理人さんから注意がありました。わざわざサイトまで言いに来てくれました。

この管理人のお母さん、とっても感じの良い方でした。
お母さんの若い頃のお話や、お父さんへの若干の愚痴など(笑)楽しいお話をたくさん聞かせてもらいました。



ここはトイレも和式だし、決して高規格ではない素朴なキャンプ場ですが、とってもいいところだったので、我が家はリピートするつもりです。
お風呂があるのも高ポイント。
夏にまた川遊びキャンプで再訪したいと思ってます!


でも、こちらのキャンプ場は去年の台風の影響はどうだったのでしょうか…。
大きな被害が出ていなければいいのですが…。



このブログの人気記事
新幕は☆オーナーロッジ タイプ52R T/C
新幕は☆オーナーロッジ タイプ52R T/C

オーナーロッジ タイプ52R T/C*設営してみました
オーナーロッジ タイプ52R T/C*設営してみました

新幕購入
新幕購入

2021年キャンプ初め*ほったらかしキャンプ場
2021年キャンプ初め*ほったらかしキャンプ場

田代運動公園前の河原でデイキャンプ
田代運動公園前の河原でデイキャンプ

同じカテゴリー(■山梨県キャンプ場)の記事画像
キャンプアンドキャビンズ山中湖で年越しキャンプ
キャンプアンドキャビンズ山中湖に行ってきました
道志の森で紅葉ソロキャンプ
浩庵キャンプ場でSUPキャンプ
GWは浩庵キャンプ場でSUPキャンプ
過去レポ*PICA富士西湖で初めての雪中キャンプ
同じカテゴリー(■山梨県キャンプ場)の記事
 キャンプアンドキャビンズ山中湖で年越しキャンプ (2024-04-03 12:36)
 キャンプアンドキャビンズ山中湖に行ってきました (2023-12-18 12:37)
 道志の森で紅葉ソロキャンプ (2023-12-09 13:45)
 浩庵キャンプ場でSUPキャンプ (2023-07-04 23:09)
 GWは浩庵キャンプ場でSUPキャンプ (2022-06-17 13:18)
 過去レポ*PICA富士西湖で初めての雪中キャンプ (2022-01-29 00:12)

この記事へのコメント
こんにちは。

ココは道志初心者が良く(あの)椿荘キャンプ場と間違えるといわれるトコロですネ ^^;
詳細レポありがとうございます ^^

JJI としては黄桜の看板にノスタルジーを感じずにはいられマセン ^^;
それに管理棟、ラーメン、いくら、にじます、ワンカップというラインナップも何気に斬新デス ^^;
でも風呂があるのはいいですねぇ。
ワタシはキャンプ場からあまり出たくない派なので大変助かりマス ^^

にしても今年は(も?)夏からして天候が変でしたよね・・・
この時期の道志はまさに値千金 ^^
例の台風の影響具合にもよりますが、(平日に)一度は攻めてみたいデス ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年02月07日 22:31
こんにちは。
椿なんですね。間違えますね、コレ。
道志はマニアックを研究しないと今シーズンは入れない気がしております(笑)。
候補にいれとこう。
Posted by taritari at 2020年02月09日 17:16
GRANADAさん

こんばんは〜。

管理棟のラーメンなどは今も営業?注文?できるのかは謎ですが(^^;
生ビールサーバーもありましたよ〜。
ピンクの電話の横の熊の写真、ここのお父さんが仕留めたとのことで、息子はイノシシの剥製とともに興味津々で見ていました。管理棟内を色々見ても楽しめましたよ(笑)

ここはサイト狭めですが、だからこそソロや少人数の方にオススメかと思います!トイレも和式だし、サイト狭いし、正直ファミリーにはオススメじゃないかなぁと思ってます(^^;
我が家は和式トイレでも大丈夫なのでリピートしたいと思ってますが…。
Posted by ma-coma-co at 2020年02月09日 22:21
tariさん

こんばんは。

tariさん椿荘に行かれたことありましたよね?そこを通り過ぎてわりとすぐのところにありました。
ワンコ連れソロのtariさんにもオススメできるキャンプ場だと思いますよ〜。

私も道志のマニアック系なキャンプ場に魅力を感じて攻めてみたいなと思っているのですが、マニアックと言われてる-思われているような場所でも今はなかなか混雑しているようですね(・_・;
Posted by ma-coma-co at 2020年02月09日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の思い出2019*椿キャンプ場
    コメント(4)