ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月12日

母子キャンプを始めようと思ったきっかけ

いきなりですが2018年の目標。

子どもとキャンプに行く!


今から2ヵ月ほど前、ふと「そうだキャンプ行こう」と思い…

いや、正確にはふと思ったわけじゃないんだけど…

どこかで「グランピング」というワードを見て、
「グランピングって何?」
と思って検索してみました。
そしたらまぁなんだかオシャレな雰囲気。

テントなのに中にベッドがあるの!?
インテリアすっごいオシャレ!!
へぇ~今はこんなのがあるのね~。

と、おばちゃんびっくり衝撃的(笑)
でも泊まってみたい!!

で、早速どこでグランピングができるのか検索。


素敵だけど、けっこういいお値段ね~。
泊まってみたいけど、なかなかのお値段ね~~。
この値段出すなら普通に旅館やホテルに泊まった方がよくね?

…ということでグランピングに行く計画終了~・・・。


でも!ここで本当にふと、

「普通のテントに泊まるキャンプしたら楽しいんじゃない?」

と思ったわけです。


そこらからはもう検索しまくり(笑)

まずは一番気がかりだったのは、

母子だけでキャンプってできるのか?

ということでした。

友達ファミリーとか夏休みにキャンプやってるのはSNSとかで見たりして楽しそうだなぁと思うことはあっても、実際に自分もキャンプしてみようとか思ったことなくて。
私も息子と2人でキャンプやろうという発想もなかった。

キャンプ=アウトドアなパパがいないとできない

そう思っていたんだと思います。


私一人でテントって設営できるのか?
どうやってやればいいんだろう?
そもそも母子だけでキャンプなんてする人いるの?


でも心配は必要ないようで、母子だけでキャンプやっちゃうアクティブなママさんもたくさんいるようで。
今どきのテントは簡単に設営できるものもあるようだし。

母子だけでキャンプすることの不安が消えたところで、

キャンプ場ってどこにあるんだろ?
テントってどんなのがあっていくらくらい?
テント以外に何があればいいんだろう?

こういうことも検索。
最近の世の中は便利なもので、大体の情報はネットで知ることができたと思います。

で、ざっと情報収集したところテントはじめキャンプ用品って全部揃えるとけっこうな出費になってしまうことも知り、一度はキャンプすること自体が金持ちの遊びなんだなぁ、ゴルフみたいなものなんだなぁ、と思ったのですが・・・。

その後なんとか気を取り直し(?)
今はまだ初キャンプに行っていないので、ネット見ながら妄想キャンプしてます(笑)

早くキャンプに行きたいなぁ~。





このブログの人気記事
新幕は☆オーナーロッジ タイプ52R T/C
新幕は☆オーナーロッジ タイプ52R T/C

オーナーロッジ タイプ52R T/C*設営してみました
オーナーロッジ タイプ52R T/C*設営してみました

新幕購入
新幕購入

2021年キャンプ初め*ほったらかしキャンプ場
2021年キャンプ初め*ほったらかしキャンプ場

田代運動公園前の河原でデイキャンプ
田代運動公園前の河原でデイキャンプ

同じカテゴリー(■母子キャンプに挑戦)の記事画像
初心者母子キャンプ キャンプ場選び
同じカテゴリー(■母子キャンプに挑戦)の記事
 初心者母子キャンプ キャンプ場選び (2018-01-19 01:14)
 母子キャンプ始めます (2018-01-12 00:59)

この記事へのコメント
初めまして(^∇^)

母子キャンプ良いじゃないですか♪
道具はいっぺんに揃えると結構な出費ですよね(^_^;)
検索してご存じだと思いますが、最初のうちはレンタル等を活用して始めるのも有りだと思いますよ!
早くキャンプ出来ると良いですねp(^-^)q
Posted by Opb−KAZUOpb−KAZU at 2018年01月12日 10:31
こんにちは。新着からきました。

初めてのキャンプが母子キャンプだと最初に苦労するのはテントの設営かと思います。

お子さんの人数にもよりますが、ケシュアのようなポップアップテントやモノポールテントが設営が楽でオススメです。

もちろんテントレンタルやコテージ泊から始めるのもアリ。

無理せず、初回から楽しめるといいですね(^-^)
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年01月12日 12:05
こんばんは♪
新規ブログからやってきました(^ν^)

確かにキャンプは物を揃えるまでけっこう金額がかかっちゃいますね
一度レンタルをしてでのキャンプをされてみてはいかがでしょうか?

ナチュログでの知り合いに二人ほど母子キャンプをされてる方がいます
一人は車がなく電車を使ってでのキャンプをれてる方がいますが皆さん楽しまれていますよ(^o^)
Posted by @yasu@yasu at 2018年01月12日 21:58
OpbーKAZUさん

コメントいただきましてありがとうございます。
そうなんですよね〜。必要最低限のものだけでも初期投資がなかなかかかりそうで…。
あまりお金をかけることもできないので、最初は家にあるもので使えるものがあればそれでまかなおうと思ってます。
何があったら良さそうか、なども現地で他のキャンパーさん方を見て勉強したいと思います!
Posted by ma-coma-co at 2018年01月13日 02:21
GRANADAさん

コメントいただきましてありがとうございます。
そうなんです。テントの設営ができるかどうかが不安です(^^;;
ペグ打ちできるかな…。
寒い時期だし最初はコテージに泊まろうかなぁ、など妄想キャンプしてます(笑)
Posted by ma-coma-co at 2018年01月13日 02:25
@yasuさん

コメントいただきましてありがとうございます。
母子キャンプでしかも電車でなんて!すごいです。
私は一応車はあるので、オートキャンプはできますが…。
母子だけでも楽しくキャンプされている方はたくさんいらっしゃるようですね。
私もキャンプが得意なお母さん目指して頑張ります!!
Posted by ma-coma-co at 2018年01月13日 02:30
初めまして。( ^ω^ )
新着から訪問させて頂きました。(^-^)v

妄想キャンプも楽しいですよね。(〃ω〃)
ギアに関しては、ほんと次から次に欲しいものが出てきます。((((;゚Д゚)))))))
なので、最初はレンタルや家庭にある物を持参して、何が我が家に必要なのかを考えながら買われた方がいいですよ。(≧∇≦)
そうでないと、我が家のように既に「これ必要?」ってなことになりますから。Σ(゚д゚lll)

あと、母子キャンプは沢山の方がされてますし、ブロ友さんを増やしてグルキャンするのも手だと思いますよ。(*´∇`*)
ma-coさんと同じ関東エリアで、電車で母子キャンプされてる方がいらっしゃいますから。(^_−)−☆
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年01月13日 14:41
ぴーくんさん

ホント、これ便利そう~あれも欲しい~と色々見ては物欲が…(笑)
まだキャンプ行ってないのに(-_-;)
まずは必要最低限のものだけ買ってあとは家にあるものでやってみよう!を心がけていきたいと思います。
ブロ友さんとグルキャン…楽しそうですねぇ~。
でも人見知りの私にそれができるかどうか…(笑)
Posted by ma-coma-co at 2018年01月13日 16:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母子キャンプを始めようと思ったきっかけ
    コメント(8)