2019年08月14日
夏休みはしごキャンプ【1日目〜3日目】
夏休み3泊4日はしごキャンプ1日目~3日目。
金曜日の夜、仕事が終わって一度家に帰り、それから出発。
行き先は道志の森キャンプ場です。
この時間でチェックインできるのは道志の森しかないので…。
20時過ぎに到着したのですが、向かっている途中から雨が降り始め…けっこうな雨の中の設営(;・∀・)
7月最後の週末、台風!?というあの時でした。
行くか行かないか、直前まで迷ったけど…道志のほとんどのキャンプ場もクローズするわけではなさそうだし、道志はそんなに悪天候にはならなそうだし…ということで決して無理はしない、雨や風がひどくなりそうなら早めに撤収する!!ということで出撃。
それにしてもさすが夏休み。
金曜の夜だったけど、けっこうサイト埋まってましたね~。
狙っていたプールの周りはもう満サイト。
しかたないのでプール近くの川沿いに設営をしました。
設営中から寝るまでにはけっこうな雨が降っていましたが、朝起きると雨はやんでいました。
でも、降ったりやんだりなお天気。
朝になってチェックインする人もけっこういましたが、台風を警戒してなのか早い時間から撤収される方もけっこういました。
で、プールの周りも空きがたくさん出てきたので…

移動しました(;'∀')
めんどくさいとは思ったけど、これから大雨が降った場合、川沿いは増水が怖い。川より高い場所だから大丈夫かとは思ったけど、ヒヤヒヤするのも嫌だし、やっぱりこの時期はプールの周りが楽しい!
雨だったから荷物は最低限のものしか出してなかったし、とりあえず椅子、テーブル、マットなどは畳まず車に詰め込んで運び、テントはポール通したまま息子と2人で運びました。
距離も近かったので、そんなに大変ではなかったです。
てゆうか、これなら普通に土曜日にチェックインすればよかったな(-_-;)
夏休みだし、土曜日だし、金曜の夜から行かなきゃ混雑して場所取りが大変!と思っていたのですが、雨だから慌てて来なくてもよかったね…(;・∀・)
なぜ気が付かなかったんだろう…。
お天気も、お昼過ぎにはけっこう雨が降ったり、時折強風が吹いたりしましたが、がっちりペグダウンしてタープが吹き飛ばないようしっかり対策して、なんとか大丈夫でした。

雨がやんでいる間、学童のキャンプで来ている子どもたちが元気いっぱいにプールで遊んでいたので、ちょっと寒かったけど息子も少しだけプールに入って遊んでいました。

夕方、曇っていますが雨もやみ、風もなし。

でも雨はまだ時折降りましたが、風はやんだので、バーベキューをして、花火も楽しめました。

タープでプラネタリウム。

翌日は快晴!!
晴れて暑かった~。

プールの水は冷たかったけど、でも暑かったから気持ち良かったです。
息子は近くのサイトの小さな男の子と女の子をボートに乗せてあげて、一緒に遊んでました。
学童キャンプの子たちとも一緒に遊んで、暑い日にプールで楽しく遊べて、ようやく夏キャンプができた!って感じですね~。
息子が楽しく遊んでいる間、私は汗だくで撤収作業。
晴れて気温もぐんぐん上がり、本当に暑い!!
最後に私もプールに飛び込み涼んでから12時にチェックアウト。
次のキャンプ場へと向かいました。
続く。
金曜日の夜、仕事が終わって一度家に帰り、それから出発。
行き先は道志の森キャンプ場です。
この時間でチェックインできるのは道志の森しかないので…。
20時過ぎに到着したのですが、向かっている途中から雨が降り始め…けっこうな雨の中の設営(;・∀・)
7月最後の週末、台風!?というあの時でした。
行くか行かないか、直前まで迷ったけど…道志のほとんどのキャンプ場もクローズするわけではなさそうだし、道志はそんなに悪天候にはならなそうだし…ということで決して無理はしない、雨や風がひどくなりそうなら早めに撤収する!!ということで出撃。
それにしてもさすが夏休み。
金曜の夜だったけど、けっこうサイト埋まってましたね~。
狙っていたプールの周りはもう満サイト。
しかたないのでプール近くの川沿いに設営をしました。
設営中から寝るまでにはけっこうな雨が降っていましたが、朝起きると雨はやんでいました。
でも、降ったりやんだりなお天気。
朝になってチェックインする人もけっこういましたが、台風を警戒してなのか早い時間から撤収される方もけっこういました。
で、プールの周りも空きがたくさん出てきたので…

移動しました(;'∀')
めんどくさいとは思ったけど、これから大雨が降った場合、川沿いは増水が怖い。川より高い場所だから大丈夫かとは思ったけど、ヒヤヒヤするのも嫌だし、やっぱりこの時期はプールの周りが楽しい!
雨だったから荷物は最低限のものしか出してなかったし、とりあえず椅子、テーブル、マットなどは畳まず車に詰め込んで運び、テントはポール通したまま息子と2人で運びました。
距離も近かったので、そんなに大変ではなかったです。
てゆうか、これなら普通に土曜日にチェックインすればよかったな(-_-;)
夏休みだし、土曜日だし、金曜の夜から行かなきゃ混雑して場所取りが大変!と思っていたのですが、雨だから慌てて来なくてもよかったね…(;・∀・)
なぜ気が付かなかったんだろう…。
お天気も、お昼過ぎにはけっこう雨が降ったり、時折強風が吹いたりしましたが、がっちりペグダウンしてタープが吹き飛ばないようしっかり対策して、なんとか大丈夫でした。

雨がやんでいる間、学童のキャンプで来ている子どもたちが元気いっぱいにプールで遊んでいたので、ちょっと寒かったけど息子も少しだけプールに入って遊んでいました。

夕方、曇っていますが雨もやみ、風もなし。

でも雨はまだ時折降りましたが、風はやんだので、バーベキューをして、花火も楽しめました。

タープでプラネタリウム。

翌日は快晴!!
晴れて暑かった~。

プールの水は冷たかったけど、でも暑かったから気持ち良かったです。
息子は近くのサイトの小さな男の子と女の子をボートに乗せてあげて、一緒に遊んでました。
学童キャンプの子たちとも一緒に遊んで、暑い日にプールで楽しく遊べて、ようやく夏キャンプができた!って感じですね~。
息子が楽しく遊んでいる間、私は汗だくで撤収作業。
晴れて気温もぐんぐん上がり、本当に暑い!!
最後に私もプールに飛び込み涼んでから12時にチェックアウト。
次のキャンプ場へと向かいました。
続く。