ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月22日

道志の森で雨キャンプ

梅雨で雨ばかりの毎日で気分も冴えませんが…(;'∀')
洗濯物が乾かない~~


息子は昨日から1泊2日で学校のキャンプに出かけて行きました!




お天気が心配でしたが、昨日の夜の学校からのお知らせメールで、予定していたハイキングやキャンプファイヤーなど全て順調に行われているとの連絡が。
雨なら屋内でロウソクを囲んでキャンドルファイヤーになるところでしたが、お天気大丈夫だったようでよかったです(*^^*)
キャンプファイヤーなんてこういう学校行事でじゃないとなかなか個人ではできないし、すごく楽しいいい思い出になるから、無事にできてよかったです。

お友達と一緒に楽しい思い出たくさん作ってきてね!!


さて、先週末のお話ですが、2度目の道志の森に出撃してきました。





日曜日は梅雨の晴れ間になる予報でしたが、土曜日は雨マーク…。
でもずっと降り続く土砂降りの雨ではなさそうだし、出撃することに。
道志の森なら予約なしでも行けるから、行ってもし無理そうなら帰ればいいし。


雨だしそんなに混んでないかなぁと思い、朝はややゆっくりな出発。
10時半頃道志の森に到着しました。
混んではいないけど、良さそうな場所はすでにけっこう埋まってました。



プールの周りもほぼ満員。

川沿いで良さそうな場所はいくつか空きがあり、どこにしようかちょっと迷いましたが、雨だしトイレや炊事場から近いところに設営しました。




トイレや炊事場、プールにも近い場所で、なかなか良い場所でした。




川にも降りられるし、飲み物も冷やせました。



まず設営をして、それから管理棟にお支払いに行きました。




管理人さんから、お子さんに試供品です~といただきました。
子ども向けのものじゃないけど(;・∀・)




あと前回来たときは気付かなかったけど、管理棟受付にポイントカードが置いてあって、欲しい人に渡してるとのことでした。

ポイントたまると割引きとか…こういうの大好きです(笑)




サイトに戻り、簡単にカップラーメンの昼食を食べ、この日は季節が逆戻りしたような寒い日だったのでホットコーヒーで温まったり。

雨はずっと降っているわけではなく、しとしと雨が降ったりやんだり。
降っても傘をささなくても大丈夫な程度でした。


ちょっと場内のお散歩も。










リスもいました。


15時過ぎ、寒いし温泉に行こう!ということで、山中湖方面の石割の湯に行くことに。
道志の森から車で20分ほどでした。
まぁまぁ広くて、露天風呂も気持ちよかったし、いい温泉でした。
HPから10%OFFクーポンを印刷して持って行くと安くなります!




お風呂上りに信玄餅ソフトも食べました。







帰りがけにイノシシのいる薪屋さんで薪(スギ300円)を買いました。
受付の時に管理棟でも1束購入したのですが、寒いし焚き火たくさんしたいなぁと思い買い足し。


薄暗くなる頃にサイトに戻り、夕飯の支度です。



定番のバーベキュー。




寒いので焚き火もガンガンしました。




これは管理棟で購入した薪、一束350円(スギ)でした。


夕飯後には花火もしました。








ちょっと写真で遊んでみました( ´艸`)






2日目も朝はイマイチなお天気でしたが、だんだんと晴れてきました。




朝食はいつも通り息子が卵料理を担当し、毎度変わりばえしない簡単メニュー(;'∀')




先日お誕生日を迎えた息子は、プレゼントの新しいラジコンで遊ぶのに夢中。
まだ水の入ってないプールは広場と化し、他の子どもたちもプール内でラジコンで遊ぶ子多数でした。

その間私は撤収作業~。
早めに撤収完了しようと思いながらもなんだかんだギリギリ12時までかかってしまった…。


チェックアウト後は道の駅どうしに寄りました。
この日は鮎の解禁日だったらしく、鮎祭りなるものが開催されていました。






せっかくなので鮎の塩焼きを食べてみました。




息子が好きな豚汁も。




足湯に入ったり。






川で遊ぶ人や、鮎釣りをしている釣り人もいました。





この後道志の湯に行って温泉に入り、お昼ご飯を食べて帰りました。



今までキャンプに行って雨に降られたことはなかったけど(寝ている間に降ったことはあった)、今回が初の雨キャンプでしたが、ずっと降り続く大雨ではなかったので、雨でもそれなりに楽しむことができました。
(もちろん台風や大雨なら危険も伴うし中止にするけど)


実は梅雨の時期や夏用にと、新幕とタープも購入したので(;・∀・)




この前の週に行ったとやの沢でしれっとデビューさせていたのですが(;'∀')

新幕についてはまた別途記事を書こうとは思っていますが…。
今までタープを持っていなかったけど、タープがあれば少しの雨なら大丈夫だし、テントも設営・撤収がラクなワンポールなので…これで梅雨の時期の雨キャンプや暑い夏のキャンプに出撃しようと思ってます!