2022年~2023年の年越しは2泊3日でキャンプアンドキャビンズで過ごしてきました。
前年に初めてキャンプアンドキャビンズで年越しキャンプをして、とっても楽しかったので2年連続で行ってきました。
キャンプ場はお正月ムード一色。
前回は雪が降って雪中キャンプになりましたが、今回は雪予報もないし大丈夫そう。
ちょっとお正月っぽくしてみましたが、前回使ったものの使いまわしです。
(鏡餅だけは新しく買ってます)
こたつ投入。
設営が終わったら息子は常連さんのお友達を探しに行き、無事再会できたのでサイトにはほぼ戻って来ず。
スーパービンゴ大会の景品。
豪華です。
参加はしてみたものの、いつも通り当然ビンゴにならず。
ちなみに2日目のビンゴ大会は参加せず。どうせビンゴにはならないし、ビンゴの時間は空いている露天風呂にゆっくり浸かってました。
オーナーさん特製の年越しラーメンもいただきました。
とってもおいしかったです。
ラーメン食べた後は息子はお友達とここで紅白見つつおしゃべりしたりして楽しんでいたようです。
私はテント内でスマホで紅白見てました。
サイトでWIFI使えるのはいいですね~。
23時過ぎ、たいまつ行進からのカウントダウンイベント。
息子はお友達と一緒に楽しんでいるので、私は一人後方のすみっこでひっそりと眺めていました(笑)
元日の朝。
晴れてます。だいぶ日が高くなってますが、一応これが初日の出ということで。
お正月なのでお節とお雑煮を用意しました。
ほぼ出来合いのものですが。
餅つき大会のふるまい餅もいただきました。
この日は何もせず、一日中こたつでダラダラ。
息子はお友達と遊んでいるので、私一人でこたつ+ホットカーペットでぬくぬくゴロゴロ昼寝したり。
夕飯もピザハウスでピザとパスタを購入し、お節とお雑煮の残りを食べ、料理しない楽チンキャンプ。
3日目、撤収日の朝はまさかの雪!!
雪の予報もなかったし、乾燥撤収できると思ってたのに。。。
若干濡れてしまったテントが完全に乾くまで待っていられないので、さっさとゴミ袋に入れて11時前には撤収完了。
チェックアウトは13時だけど、早めに出発しないと渋滞が心配だったので。
撤収完了後にピザハウスで朝ご飯兼昼ご飯のピザを買って食べ、息子はお友達とお別れをしに行ったりで、何だかんだ出発は12時過ぎに。
でも渋滞にはまることなく、スムーズに家に帰ることができました。
2泊3日、私はのんびり過ごすことができ、息子はお友達のみんなに再会できて楽しく過ごすことができ、とっても楽しい年越しキャンプでした。
遊んでくれたお友達のみんな、ありがとう!!
また今年の年末も行けるといいな。