再開したディズニーランドに行ってきました

ma-co

2020年07月19日 23:01





先週の土曜日にディズニーランドに行ってきました。


7月1日から営業再開し、行きたいなぁと思いつつも、どうせチケット取れないだろうと諦めていたのですが。

ちょくちょく見ていたら空きがポツポツ出ているじゃないですか!!

購入しても日付けの変更やランドとシーの変更ができるので、それで空きが出るのかな?

ということで運良く土曜日のチケットを購入することができ、行ってきました!





駐車場からパークへ向かうと、入園ゲート前より手前で検温。
ここで発熱していないことが確認できれば、入園ゲート前に並ぶことができます。





入園ゲート前。

普段は特に列もなく開園前はすごい人で溢れかえっている場所。

きちんとソーシャルディスタンスを保ちながら並べるようになっていました。

ちなみに11時からのチケットを購入したので、これは10時半頃の写真です。
空いてますよね〜。





入園しても空いてます。

パパと息子はユニ○ロのミッキー Tシャツでおそろいにしてみました。
私はおそろいじゃないです。恥ずかしいから(笑)





普段より人少ないですよね〜。















アトラクションの待ち時間は15分〜30分くらいのものが多く、人気のアトラクションだと50分待ちくらいが最長だったかな?
すごく空いているとの噂だったので思ったより待ち時間あるし人も多いなぁという印象だったのですが…

撮った写真を見て、やっぱり空いてるなーと改めて思いました。
まわりに人が写ってない!







そして食事をしようと思い行ったレストランで、本当に空いてるんだなぁと実感。
食事時でもレストランはガラガラ。
レジも待ち時間もほぼなし。
いつもなら席の確保で一苦労なのに!





ポップコーンはいつもバケットに入れてもらって購入していましたが、このように渡されて自分でバケットに入れるスタイルに変わっていました。
ポップコーンもいつものような行列はなし。





アトラクションなどの列も前後左右の人とちゃんと距離を取れるようになっていました。





乗り物などのアトラクションでも他のグループとは最低席を1つは空けるようになっていました。




アトラクションの出口には消毒液設置。
レストランやお土産物屋さんの出入口にももちろん設置してあります。





パレードはやらないけど、ミッキー たちの「ご挨拶」。





「ご挨拶」を見る際にもちゃんと距離を取れるように地面にシールが貼ってありました。
グループで来ている人でも鑑賞する時は1人ずつシールの場所で見るようになっていました。


みなさんきちんとマスクをし、キャストの方の声掛け通りにちゃんとソーシャルディスタンスを保ちながら楽しんでいて、さすが日本人はすごい!!と思いました。





この写真は若い女の子2人組に撮影をお願いされ、じゃあ私たちもお願いしますって感じで撮ってもらったのですが、いつものようにゲスト同士で撮り合ったり、キャストの方に撮影をお願いしている人はあまり見かけませんでした。
私は撮影をお願いされても嫌じゃないのですが、やっぱり自らは頼み辛いかなぁとは思いました(^^;





帰りもガラガラ。





閉園時間20時まで目一杯楽しんできました。

雨が心配な天候ではありましたがさほど降らず、ほとんど傘をさすこともなく楽しむことができました。
逆に日差しがないから暑過ぎず快適だったかな。


今年は梅雨が長引きそうですが…
梅雨が明けたら、川!海!!にも行きたいなぁ〜。

関連記事